親子で風邪ひき、消えた3週間

子育て
  • 2人の子供が風邪をひき、手をかけざるを得ないときの対処法を知りたいです。

子連れの苦しみの一つが、子供の具合が悪くなることで、世話する自分が何も出来なくなる事です。でも、今回私が願ったのは、夫に支障が出ない事です。ほっとしたのは自分が働いていないので勤務先に迷惑かからなくて良かったという事でした。

私がワーキングママにモヤっとした経験を思い起こしてみると、『予めイベント事で休むなどではなく、いつ仕事に戻ってこれるのか分からない、でも仕方ない。』という事でした。

長女は夏生まれで1歳の冬まで特に病気もせず、楽でした。しかし、今年の夏、夏風邪をひき、生後4か月の次女に感染し、二人とも発熱し、咳き込み、挙句、私にもうつりました。

予防注射の時ですら、子供二人を抱えて受診は辛いです。今はEパーク等予約システムがあるのでせめて待ち時間は短縮出来るのが救いです。

最初の受診

週末に長女が発熱、家にあった解熱剤で乗り切ろうとしましたが、2日くらいで咳も出て来て、熱も下がらないので受診を決意し、週明けに夫に仕事を午後休んでもらい、受診。しかし、その時次女も発熱し始めました。

→長女の風邪薬だけ処方され、次女は微熱のみなので様子見といつもの塗薬のみ渡されました。

2回目の受診

次女が熱と咳悪化。長女は熱は収まり、咳が続くという状態なので再受診しました。今回は病院の予約を午後と最初から決めていたので夫はフレックスの時間休を取ってもらい16時頃受診しました。おそらく早退みたいなものかと思います。実はこの時点で私の具合は悪くなり、私が一人で子供を連れ出すのもつらい状態でした。

→長女と次女の風邪薬処方されました。込み合っている小児科の為、親もついでに診察してもらう事は出来ません。

3回目の受診 

長女は治癒し、ほぼ咳もなく元気に部屋で遊んでいるのですが、次女の咳がひどく、ミルクをあまり飲めないし、飲んでも咳で吐いてしまい、新生児並みの1日200mlしか飲めていない状態を、WEB予約時の問診に入れたら、直ちに受診するように電話がかかってきました。本当は夫の時間休で帰って来次第、小児科に行き、私が耳鼻科に行く予定にするくらい私の症状は悪化していました。

→長女は受診せず、次女は市立病院への紹介状が書かれ、市立病院受診。案の定待ち時間は長く、私より後から来たのに、受付から救急外来に一緒に案内された方が先に案内され待ちぼうけでした。その方の方が外来で体温測り終わったタイミングが早かったからだと思いますが、お子さんが重症だったため仕方なかったとします。救急外来は寒く、2時間の間に私の風邪は悪化していきました。当然私は耳鼻科には行けません。

待ち時間の間、長女は近くのショッピングモールの子供広場で夫に見てもらって遊んでいました。用事もないのにおとなしく病院の待合室にはいさせられません。

結局次女は点滴を打ち、血液検査をしましたが、特別栄養失調にもなっていないし、緊急性もないが、一応入院するか問われましたが、私が限界だったので明日再受診の予約され、1日分の薬処方され、帰りました。

4回目受診出来ず

夫は既に合計3回早引けしているため、翌日の市民病院に受診する為に夫は休みを取らず、ばぁばを呼ぶと言いましたが、私が頑張ると言い、断りました。しかし、体調悪化の為行けませんでした。もし、ばぁばを呼べば、長女を家で見てもらい、私が次女連れて受診したのでしょうが、私が寝込んでしまい、無理でした。自力で病院に行けず、ほとんど起き上がれなかったのですが、2,3時間おきに40mlずつ次女にミルクをあげてみれば、吐かなくなったので、栄養失調は何とかなると思い、頑張りました。

その後

長女はひたすら子供向け番組をお供に家で遊んでもらい、何故か冷やさないとミルクを飲まない次女の為に、頻回に少量ずつミルクをあげ続け、自分は家にあった風邪薬のんで乗り切りました。また、直後に生理になり、体力落ちていた為2,3日また寝込みました。

今回の反省

  • 夫が後々仕事休み辛くなるので、自分1人で可能なら2人子連れで受診するべきでした。
  • 煩わしいのですが、ばぁばに遠慮せず、頼めるように、普段から家に遊びに来てもらっておくべきでした。(後の会話で、上の子がママかパパがいないと不安がるので、自宅でも預かれないと言われました。)
  • 自分の具合が悪くなった状態では2人どころか1人の子供の世話をするのも不可能になる事を考えて、先を読んで行動するべきでした。
  • もし、次女の入院時、付き添いしなければならなかったら長女の為に夫が仕事を休まねばならないし、ばぁばもどこまで頼れるかは月齢と、人見知り度合いにかかってくると思います。むしろ次女は母親でなくてもよさそうなものです。
  • 次女は4ヶ月でしたが、粉ミルクの為、授乳の必要性なく、母親でなければ付き添えないと恐れる必要はなかったと思いました。
  • 子供を優先して受診させるため、親の風邪薬や受診も早めに対応するべきでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました